ダーツを投げるのに最適な人数は
こんばんは、@hrgr_Ktaです。
この歳でやると恥ずかしいだろうミスをやらかして、数日前からうなだれております。
この歳でやると恥ずかしいだろうミスをやらかして、数日前からうなだれております。
私の会社にダーツ部があります。
有志の集まりといっても月に一度投げるかどうかという人が大半です。
私も所属していますが、力が突出してしまっているので悩ましいです。
有志の集まりといっても月に一度投げるかどうかという人が大半です。
私も所属していますが、力が突出してしまっているので悩ましいです。
ダーツ部には10人くらいがメンバーとして所属しています。
この人数で果たしてダーツを楽しむことができるのでしょうか。
この人数で果たしてダーツを楽しむことができるのでしょうか。
1台で遊べる最大人数は通常8人まででしょう。
ダブルス4チームか、ガロン2チームというところでしょうか。
カードを考慮した話ですので、もしかすると10人でもいけるのかもしれません。
ダブルス4チームか、ガロン2チームというところでしょうか。
カードを考慮した話ですので、もしかすると10人でもいけるのかもしれません。
しかしそれで本当に楽しめるのでしょうか。
ダーツ部で同時に8人で投げたことがあるのですが、難しいと思いました。
1度投げてからは、7人投げてようやく次の番です。
その間延びに飽きを感じる人がいるように見えました。
1度投げてからは、7人投げてようやく次の番です。
その間延びに飽きを感じる人がいるように見えました。
私もその間をコントロールできず、かなりひどいダーツを打ちました。
人数が多いとテンポも悪くなります。
自分のペースというものが全くなくなると言っていいでしょう。
人数が多いとテンポも悪くなります。
自分のペースというものが全くなくなると言っていいでしょう。
みんなでワイワイ楽しむものだとしても、少し無理があるのかなと思いました。
大人数の場合は複数台のダーツマシンを使うことが肝要かと考えます。
大人数の場合は複数台のダーツマシンを使うことが肝要かと考えます。
では1台あたりの人数は何人までがよいのでしょう。
私は4人までだと考えます。
何を当たり前なことをという話ではありますが、改めて考えて至った次第です。
何を当たり前なことをという話ではありますが、改めて考えて至った次第です。
4人で同時対戦もいいですが、ダーツは基本1対1かなと思います。
2名が対戦してる間、残りの2名がその対戦を見ながら自分のフォームなどを
2名が対戦してる間、残りの2名がその対戦を見ながら自分のフォームなどを
チェックしたり、残りの2名でダーツ談義をしたりできます。
2名が投げ終われば、代わって残りの2名がすぐに投げられます。
下手に人数が余るということがなくなります。
ダブルスでずっと対戦し続けるというのもありかもしれません。
ダーツマシンを1台使うなら4人までだと改めて心に決めた次第です。
次のダーツ部に活かそうと個人的に思ったりしました。
次のダーツ部に活かそうと個人的に思ったりしました。
まあ、上級者同士だと2名までだろうなと思いますが。